花 鳥 風 月
身近な花や小鳥に癒されています。可愛いお花や小鳥の写真にご一緒に癒され元気を共有しませんか?
2008年7月28日月曜日
珍しい花・実・キノコ
今日も武蔵野公園を歩いて来ました。
アジサイ?でも木なのです。
よく見たらノリウツギの園芸種、「ミナヅキ」って書かれていました。
まるでボタンでひとつずつの花びらを留めて有るようです。綺麗でした。カシワバアジサイそっくりですね。
「こぶしの実」も大きく成っていました。初めて目にした実です。
夫が八千穂でタマゴダケを見つけました。可愛い可愛いコロボックルに出てくるようなキノコ。食べられるそうです。でも危ない危ない!!
2008年7月26日土曜日
花は元気です
曇り空でしたので武蔵野自然公園を歩いて来ました。夏の象徴のようなひまわりが元気に背筋を延ばしていました。先日つぼみだった山百合が強い香りを放って沢山花が付いて今にも倒れそうに咲いていました。
2008年7月10日木曜日
庭の花
ラベンダーがとても大きく成りました。
オレガノと思っていましたが調べても花が良く分かりません。
アジサイ、アガパンサスも今年は3本。なんとも儚げです。
こうして見ると紫の花が圧倒的に多いのに気がつきました。
今日も紫のサルビアを買って来てしまいました。
正式名はアンソニーパーカーセイジと言うそうです。
ぁ、写真今度乗せます。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)